9月24日(日曜日)に予定しておりました奥猪名健康の郷での演奏ですが、都合により猪名川源流太鼓の出演は中止となりました。直前のお知らせとなりまして誠に申し訳ございません。
なお、イベント「奥猪名感謝デー」は予定通り開催されます。
9月24日(日曜日)に予定しておりました奥猪名健康の郷での演奏ですが、都合により猪名川源流太鼓の出演は中止となりました。直前のお知らせとなりまして誠に申し訳ございません。
なお、イベント「奥猪名感謝デー」は予定通り開催されます。
都合により猪名川源流太鼓の出演は中止となりました。誠に申し訳ございません。
なお、イベント「奥猪名感謝デー」は予定通り開催されます。
猪名川町・奥猪名健康の郷にて9月24日に行われるイベントに出演いたします。
こちらも毎年行われているイベントで、わたしたちも毎回呼んでいただいております。
お風呂が終日無料で入れたり、新鮮な野菜の販売があったり、アマゴつかみなどの親子で楽しめるイベントが盛りだくさんの一日です。毎年、美味しそうな食べ物もいろいろ販売されています。
体育館では、「森の音楽会」と題した演奏会が行われます。猪名川源流太鼓もそのうちの一組として演奏させていただきます。
みなさんは奥猪名健康の郷へ行かれたことはありますでしょうか。その名の通り猪名川町の奥のほう、北側に位置しています。山奥なので少し不便な場所にありますが、自然が豊かでとても良いところです。この機会にぜひ一度、訪れてみてください。
奥猪名健康の郷・奥猪名感謝デー
出演時間 | 9月24日(日)11時30分から |
会場 | 猪名川町 奥猪名健康の郷(体育館) |
こんにちは、猪名川源流太鼓です。
暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。お盆休みの時期もとても暑かったですね!
今年の夏も熱中症で亡くなっている方もたくさんおられるようで、ニュースなどでよく耳にします。決して無理をせず、お身体に気をつけて毎日をお過ごしください。
猪名川源流太鼓もお盆休みが終わり、お盆明けからは本番前を意識した練習も大詰め。
次の本番が近づいてまいりました。8月26日には、猪名川町若葉地区で行われる「サマーフェスティバル」での公演があります。演奏する曲のタイムをストップウォッチではかって、約20分の演奏時間で何曲演奏できるか最終確認も。
しっかり練習して、楽しんでもらえるよう精一杯の演奏をしたいと思います。
夏休みも終盤、今年最後の夏の思い出作りにぜひお越しください。
若葉サマーフェスティバル
日時 | 8月26日(土)午後4時〜午後9時 ※雨天の場合は翌8月27日(日) |
出演時間 | 午後7時05分頃から |
会場 | 猪名川町 大原公園 |
主催 | 若葉自治会・パークタウン東自治会 |
川西市・清和台地区で毎年恒例の文化祭に出演いたします。
毎年、2日間にかけて行われるお祭り。
今年は11月4日(土)と11月5日(日)に決定いたしました。
グループ発表や展示、屋台の出店など、たくさんの催し物が行われる楽しいイベントです。
みなさまお誘い合わせの上、ぜひお越しください。
清和台地区・文化祭
出演時間 | 11月5日(日)11時45分から |
会場 | 川西市 清和台南小学校・校庭 |
こんにちは、猪名川源流太鼓です。
いつもわたしたちを応援していただきありがとうございます。
以前から運営していたホームページですが、今月からデザインが生まれ変わりました。
リニューアルしたばかりでまだまだページが少ない状態で申し訳ありませんが…。
このサイトを訪れてくださった皆さんに楽しんでいただけるよう、これからもっとたくさんのコンテンツを増やしていきたいと思っています。
公演情報はもちろん、写真や映像などもたくさん掲載していきたいと思います。
もし最近撮影したデータをお持ちの方で、こちらに掲載が可能でしたらご一報いただけると嬉しいです。
演奏中は自分たちの写真や動画を撮ることができないので、見にきてくださった皆さんが頼りです。
すでにYouTubeに掲載いただいております動画はサイト内で共有させていただいております。ご了承くださいませ。
また、公演ご依頼、新メンバーも随時募集しております。
少しでも興味がありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
猪名川源流太鼓Facebookページの方も合わせて引き続き更新していきますので、これからもわたしたち猪名川源流太鼓をよろしくお願いいたします。
8月26日(土)に猪名川町・若葉地区で行われた毎年恒例の夏祭り「若葉サマーフェスティバル2017」に出演させていただきました。天候にも恵まれ、お祭りを楽しみにたくさんの方がいらっしゃっていました。公園いっぱいの屋台、ライブイベント、盆踊り、お楽しみ抽選会など…見どころいっぱい。
今年のサマーフェスティバルは、わたしたちを含め3組の太鼓チームが出演し、和太鼓盛りだくさんのお祭りでした。
大島地区のお祭りで共演した大島小学校の子供達が演奏する「大島太鼓」さん。リズミカルな演奏、大人数でも揃った太鼓の音や動き、とても見ていて楽しめました。
数年前、豊中和太鼓まつりに参加させていただいた時にお世話になった「鼓舞子」さん。お祭りにピッタリな南京玉すだれやお囃子などを演奏されていました。
猪名川源流太鼓の出番が始まる頃には、とっぷりと日が暮れて夜祭りのいい雰囲気。たくさんの方が舞台の前に集まってくれました。観客の皆様の予想を超える盛りあがりに、わたしたちのほうまでとても元気が出ました。アンコールまでいただき、大盛況で演奏を締めくくることができました。
ありがとうございました!
わたしたちが演奏する様子を動画で撮影していただきましたのでこちらに掲載させていただきます。
源流
ジュゲム
あっぱれ
YARAIYA(アンコール曲)
若葉サマーフェスティバル
日時 | 8月26日(土)午後4時〜午後9時 ※雨天の場合は翌8月27日(日) |
出演時間 | 午後7時05分頃から |
会場 | 猪名川町 大原公園 |
主催 | 若葉自治会・パークタウン東自治会 |
こちらは、前回の2015年8月29日に出演した模様です。
毎年、文化の日に行われているイベント「いーなーいながわまつり」
秋晴れのお天気のなか行われました。
舞台では、わたしたち源流太鼓の演奏を含め様々なステージ発表がありました。
展示・模擬店・バザー・フリーマーケット・野菜の即売もあり、とても活気付いていました。
2016年は、約3万3千人もの方が来場されたそうです。
猪名川町最大のお祭りですね!
猪名川源流太鼓の演奏の際もたくさんのお客さんがいらっしゃり、耳を傾けてくださいました。
こんなにたくさんの方の前で太鼓を打てるのは、とても楽しく、とても幸せです。
わたしたちの和太鼓演奏を盛大な拍手と声援で盛り上げていただきました。
第49回いーなーいながわまつりでの演奏を撮影していただきました。
第49回いーなーいながわまつり
日時 | 平成28年11月3日(木・祝)午前10時から午後4時 |
会場 | 猪名川町総合公園・文化体育館(イナホール)・生涯学習センター |
2016年4月2日に開催された「いながわ桜まつり」
猪名川源流太鼓は毎年いながわ桜まつりに出演しています。今年は晴天のなか、また美しく花開いた満開の桜の下で演奏することができました。
今回も午前10時からのトップバッターとして、桜まつりを盛りあげてきました。和太鼓の大きな音と威勢のいい掛け声でお祭りの開始を告げます。たくさんの方に観ていただき、多くの歓声と拍手にパワーをいただきました。
新しい一年の始まり。
猪名川源流太鼓の演奏で、今年も頑張ろう!と思っていただければ幸いです。
いながわ桜まつりでの演奏を撮影していただきました。
2016いながわ桜まつり
日時 | 平成28年4月2日(土)午前10時から午後4時 |
メイン会場 | 猪名川町 町道原広根線(いーな!!さくら通り) |